neco(ねこ) | ネコノミー!

neco(ねこ)

お金の悩み

持続化給付金いつ振り込まれた!?実体験と周囲の実例。

持続化給付金申請スタート!個人事業主(フリーランス)で実際に申請完了しました!の記事にて、コロナ対策の一つ個人事業主への...
お金の悩み

持続化給付金申請スタート!個人事業主(フリーランス)で実際に申請完了しました!

2020年5月1日よりフリーランスを含む個人事業主、中小企業向けの「持続化給付金」の申請がスタートしました。 持続化給...
個人型確定拠出年金(iDeCo)

個人型確定拠出年金(iDeCo)始めて2年、5年どれだけ増えた!?

個人型確定拠出年金(iDeCo)。名前だけは知っているという方多いと思います! 私は自営業者なので、国民年金基金だけで...
スポンサーリンク
収入を増やす

新しい!車のリアガラスに広告ステッカーを貼る「マイカースポンサー」

車のリアガラスにステッカーを貼るだけで広告収入がもらえるという新しいビジネスモデルのサービスがスタートしています! そ...
ふるさと納税

年末年始におすすめな!カニ(蟹)のふるさと納税

みなさん、ふるさと納税活用なさっていますか? ふるさと納税はちょっと仕組みが難しく感じがちですが、各地方自治体に納税し...
クレカ/キャッシュレスで節約

みずほ銀行のJ-coin(ジェイコイン)が2,020万円山分けキャンペーン開催中

〇〇payが乱立している中、みずほ銀行の「J-coin pay」がキャンペーンを開始しました! 3回に分けて利用者に各...
家計管理で節約

格安SIMのmineo「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」何が違う?どれがいい?

格安SIMのmineoに乗り換えて年間約20万円の節約に成功した我が家! mineoには「Aプラン」「Dプラン」「Sプ...
格安SIMのmineo

格安SIM「mineoでんわ10分かけ放題」を外した結果月額料金下がりました

格安SIMのmineoに変更してから夫婦で年間20万円を節約できましたが、更に料金節約できないか最適なプランを検討し更に...
楽天カード

楽天スーパーセール攻略、主婦視点の備忘録

楽天で定期的に開催される「楽天スーパーセール」。 楽天スーパーセール例年は3月、6月、9月、12月に開催され、大体1週...
投資

優待年8,000円、配当利回り4%超、バロックジャパンリミテッド(3548)の株主優待届きました!

Baroque Japan Limited(バロックジャパンリミテッド)は、MOUSSY(マウジー)やAZUL BY M...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました