格安SIMのマイネオに乗り換えてから年間約10万円、夫婦で年間約20万円の節約に成功しました。
更に節約度合いをあげるべく、契約から2年経って通話のプランを見直し、変更してみました。
変更内容したポイントは、mineo(マイネオ)の通話オプションプラン。
『mineoでんわ 10分かけ放題』から『mineoでんわ』へのオプション変更です。
月の通話回数やプラン内容、料金の変化をまとめてみました。
『mineoでんわ 10分かけ放題』と『mineoでんわ』の違い
オプションである『mineoでんわ 10分かけ放題』と『mineoでんわ』、それぞれの違いを先にお伝えしますね。
どちらのオプションプランでも、専用アプリのmineoでんわというアプリを利用して通話することが前提です。
専用アプリ「mineoでんわ」以外から発信された場合は20円/30秒の国内通話料がかかります。
mineoでんわ 10分かけ放題
mineoでんわ 10分かけ放題は850円/月で何度でも10分間以内の通話ができるというオプションプランです。
10分経過後の通話料は、10円/30秒(税込)
となります。
例えば毎日10分30日間電話すると通常は12,000円(30秒20円で計算)かかるところが、mineoでんわ10分かけ放題のオプションに申し込んでおくと0円になります。

「かけ放題」って言葉につられて、とりあえず最初はこのオプションにしたのよね~。
mineoでんわ
一方「mineoでんわ」は月額利用料は無料で、専用アプリを使用して電話するだけでお得な通話料で通話が可能です。
20円/30秒→10円/30秒
になります。

しばらくmineoと契約してみて、実は月額無料でかけた分だけ通話料がかかるプランの方が合ってそうだと気付いたわ~。
『mineoでんわ 10分かけ放題』契約中の料金実例
mineo(マイネオ)を契約して2年間ほど、オプションの『mineoでんわ 10分かけ放題』で契約していましたのでその間の月額料金の実例を2パターンお伝えしますね。
こちらデータ通信料3Gで契約+mineoでんわ 10分かけ放題の料金。
データ通信料3Gで契約している間はオプションmineoでんわ 10分かけ放題と合わせて2,745円。
3,000円を切る月額料金です。

通話料(5月分)となっているのは、私が間違えて専用アプリのmineoでんわ以外からかけてしまった料金よ・・・。これは反省・・・。
こちらデータ通信料6Gで契約+mineoでんわ 10分かけ放題の料金。
6Gのプラン+オプションmineoでんわ 10分かけ放題と合わせて3,350円です。
尚、mineoのマイページからどこに何分かけたかがわかる通話明細を確認することができます。
例えばある月の通話明細が以下の通り。
私の場合は、基本的にLINEなどの通話アプリで済ませることが多いので、月にmineoアプリを使って電話することはかなり少ないです。
私の場合は通話明細を見る限り、月に10回程度、1回の通話時間も長くて2分~3分ということがわかりました。
そのため、ある月の通話時間は合計480秒。
私の場合は、月額料金無し、10円/30秒の『mineoでんわ』にしておけば、160円の通話料のみで済む計算になります。
月額850円→月160円になればもっと節約できそうです^^。
月の通話量どのくらいだと『mineoでんわ 10分かけ放題』がお得になるのか
通話明細を見る限り、今回は『mineoでんわ 10分かけ放題』よりも『mineoでんわ』で契約した方が通話料オプションは安くなりそうだということがわかりました。
それでは、これからmineo(マイネオ)を契約しようとしている人が、ご自身の通話頻度がどのくらいだったら『mineoでんわ 10分かけ放題』よりも『mineoでんわ』の方がお得になるのか検討してみました。
まず、『mineoでんわ 10分かけ放題』は、月額850円です。
そのため、10円/30秒の『mineoでんわ』では、2,550秒=42分30秒分の通話代と同額になります。
(かけ放題は10分以内なら何度でもかけられるので実質的には違いますがあくまでmineoでんわと比べるための計算です。)
『mineoでんわ 10分かけ放題』は月に2,550秒、合計42分30秒以内の通話。
そのため月に合計合計42分30秒以内の通話で済みそうな方は、月額利用料なしの『mineoでんわ』で契約した方が良さそうです。
現在『mineoでんわ 10分かけ放題』から『mineoでんわ』に切り替えていますので、明細などが溜まってきたら切り替え後の月額利用明細などを追記する予定です。

10分かけ放題から通話した分だけのオプションに変えたけどどのくらい節約できるか楽しみだわ~。
【追記】mineoでんわ10分かけ放題のオプション変更で料金が下がりました!
その後mineoでんわ10分かけ放題のオプションを外してみました。
その結果の記事はこちらです。

上記の記事にはより具体的な内容を記載していますが、料金だけで言うと、月額は3,329円→2,742円と利用料金を下げることに成功しました!
こちらがmineoでんわ10分かけ放題のオプションをつけている時の月額料金。
こちらが、mineoでんわ10分かけ放題のオプションを外した月の月額料金です。
(月の途中で外したので、一部日割りで120円分だけかかっています。)
もし、格安SIMのmineo(マイネオ)にしたいけど、通話プランの内容を迷っていらっしゃる方がいたら、この記事の実例を参考にしてみてくださいね。
『mineoでんわ 10分かけ放題』は月額以上の通話料が基本的にかからないので、あまり通話しない方も何となく入る場合が多い(私がそうでした)ようですが、月額無料の『mineoでんわ』で十分な方も多そうですね。
より詳しい内容やmineo(マイネオ)へのお申し込みはこちらからどうぞ!
\公式サイト/
mineo(マイネオ)公式サイト
キャリアから格安SIMのmineo(マイネオ)に乗り換えたときの月額料金の節約内容については、こちらの記事に詳しくまとめています。

コメント